はじめての方へ
ご予約について
「みやびクリニック」は、緊急時を除いてできるだけご予約の上、受診をお願いしております。
特に、「いびき」や「睡眠時無呼吸」のご相談の方は、検査を経て円滑に検査・治療を進めるため、ご予約は必須となっております。

いびき・睡眠時無呼吸のご相談について
眠っているときの状態は患者さまご本人では確認ができないため、初診の際はできれば、そのご様子がわかるご家族やベットパートナー(一緒に寝ている方)もご一緒にお越しいただくと、問診や検査・治療計画がスムーズに進みやすくなります。
可能な場合は、ぜひご検討ください。
患者さまご自身が睡眠時の状態を録画したり、いびきを録音したりということができる場合は、そのデータをお持ちいただくということでも結構です。
保険証のご持参について
一般的な耳鼻咽喉に関する受診はもちろん、いびきや睡眠のご相談でも、ほとんどが保険適用となりますので、必ず保険証をご持参ください。
睡眠のお悩みには無料アプリ「いびきラボ」ご紹介しています
上記のように、ご家族やベッドパートナーと一緒に受診したり毎日の睡眠状態を記録したりが難しい方には、無料アプリ『いびきラボ』をご紹介しています。
こちらを活用することで、毎日の睡眠のデータをとっていただくことが可能です。以降の検査や治療にも役立ちますので、お気軽にお尋ねください。
院長紹介
ご挨拶
2012年に那覇市壺川にて「みやびクリニック」を開院し、地域の大勢の皆さまをお迎えしてまいりました。
一般的な耳鼻咽喉科領域の治療とともに、「いびき」や「睡眠時無呼吸」を専門的に取り扱うクリニックとして、精密な検査や、それに基づく的確な診断・治療に取り組んでおります。
開院までの約16年間、勤務医として患者さまと向き合っている中で、「いびきで悩んでいる方が意外に多い」と実感することが多々ありました。
並行して、睡眠時無呼吸症候群が注目されるようになり、治療が保険適用になるなど環境も整ってきたことから、私も専門のクリニックを開院するに至った次第です。
当クリニックでは、いくつもの検査方式を導入しつつ、一泊検査「終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG検査)」をメインにしていることが特徴です。
年間約300件(2022年度実績)の検査実績を重ね、多くの患者さまの睡眠を精査してまいりました。
また、ほかの医療機関では対応が少ない、お子さまの睡眠時無呼吸症候群の検査・診断も専門としており、保護者の方のご心配・不安の解消に向けて取り組んでいます。
耳鼻咽喉科としても、CT検査によるしっかりとした診断・治療で、患者さまの笑顔のために力を尽くしております。
いずれも手術が必要な場合は、高度な医療を提供している機関【琉球大学病院、沖縄県立南部医療センター・こども医療センターなど】にご紹介いたしますので、まずは当クリニックにお気軽にご相談ください。
「みやびクリニック」スタッフも、専門家としての知識・意識レベルの向上に常に取り組み、患者さまへのわかりやすい説明を心掛け、親身に寄り添うような対応を心がけております。
いびき・睡眠・耳・鼻・喉に関して違和感・痛みや気になることがある場合は、ぜひ「みやびクリニック」をお訪ねください。
医療法人「みやびクリニック」 院長 仲西 雅人

学歴
1996年3月 | 金沢医科大学 医学部卒業 |
---|
職歴
1996年4月 | 沖縄協同病院 研修医 スーパーローテート研修 |
---|---|
1998年4月 | 勤医協札幌西区病院 耳鼻咽喉科 勤務 |
2001年8月 | 沖縄協同病院 耳鼻咽喉科 勤務 |
2012年9月 | 医療法人みやびクリニック 開院 |
資格
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 耳鼻咽喉科専門医 |
日本睡眠学会専門医 |
日本医師会認定 健康スポーツ医 |
日本医師会認定 産業医 |
日本睡眠教育機構認定 睡眠健康指導士 上級 |
臨床研修指導医 |
当院の特徴
「睡眠時無呼吸症候群」の専門クリニック
『みやびクリニック』は、「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」の専門クリニックとして、眠っているときのいびき・呼吸停止・低呼吸といった症状についてしっかり検査をし、適切な治療を行っております。
大人の睡眠時無呼吸症候群に対しては、検査診断から治療までを一貫して行っています。
また、この疾患は子どもにも起こるため、就学前など小さなお子さまの症状にも対応しています。
大人・子ども、いずれの場合も「一泊検査」を行っており、院内に専用の個室も完備しています。
手術が必要な患者さまには、提携している琉球大学附属病院や沖縄県立南部医療センター・こども医療センターをご紹介いたします。

検査・診療は予約制で円滑に対応
睡眠時無呼吸症候群に関する睡眠相談・検査は、すべて予約制で対応しています。
検査にはいくつかの方法がありますが、精査のため夜間の睡眠状態をみる一泊検査は「終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG検査)」といい、当クリニックはこのPSG検査を専門としています。
その日時をはじめ、以降の診察・治療のための通院もご予約いただくことで、円滑な対応が可能となっています。
CT導入による一般耳鼻科治療の充実
耳・鼻・喉に関するさまざまなお悩み・疾患にも、一般耳鼻咽喉科としてしっかりご対応いたします。
CT導入によって精密な検査が可能となっているため、患者さまに適した充実の治療をご提供しています。
その他、血液検査・聴力検査(聞こえの検査)・嗅覚検査(においの検査)・ 鼻腔通気度検査 (鼻の通り具合を調べる検査)・鼻咽腔ファイバー検査(鼻・喉のカメラ検査)などを実施しています。

良好なアクセス
当クリニックは駐車場6台分を完備しており、混雑時は院外の契約駐車場をご案内し、無料駐車券をお渡しする場合もあります。
公共交通機関・徒歩でお越しの方は、沖縄モノレール「壺川駅」より歩いて8分、那覇中央郵便局より歩いて5~6分と、わかりやすい場所にあります。
院内設備
キッズスペースも完備
「みやびクリニック」は、院内を落ち着いた雰囲気に整え、受付・待合室なども癒しを感じる空間で患者さまをお迎えしています。
充実の検査用個室を完備するとともに、お子さまには退屈されないように絵本やおもちゃなどがあるキッズルームも用意しています。

一泊検査のための個室が5部屋
夜間の睡眠状態をみる一泊検査「終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG検査)」のための個室を5部屋完備しています。高性能なPSG検査機はもちろん、「赤外線カメラ」や「いびきセンサー」なども設置されています。
いずれも壁は防音・床は絨毯という内装で、ベッド・寝具はホテル仕様のものを設置し、静かな眠りをご提供しております。
そのうち4部屋はトイレ付きですが(シャワーは別に用意しています)、1部屋は室内にトイレ・シャワーがあり、お子さまの検査では保護者が一緒に泊まれるよう、もう一つソファベッドも備えております。

医院概要

医院名 | 医療法人 みやびクリニック |
---|---|
電話番号 | TEL:098-835-9660/FAX:098-835-9655 |
所在地 | 〒900-0025 沖縄県那覇市壺川1丁目12-4 |
アクセス | 沖縄モノレール壺川駅より 徒歩8分 那覇中央郵便局より 徒歩5~6分 |
駐車場 | 6台 |
診療時間
耳鼻科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前09:00~12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 |
午後14:00~17:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 |
▲:午後15:00まで
※耳鼻科の受診は前日までにお電話にて要予約(土曜日のみ)
※混雑時は受付時間よりも早く受付終了する可能性があります
休診日:木曜日・日曜日・祝日
初診睡眠外来(完全予約制)
※お電話にてご予約をお取りしております。