大人の睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群は、気道(呼吸をするときの空気の通り道)が狭くなっていることを原因に、睡眠中に呼吸が止まったり低呼吸になったりする疾患です。

子どもの睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群は、大人だけでなく子どもも発症します。
大人のようにいびきをかいてその合間に呼吸が止まってしまうという状態が起こるものですが、当クリニックは子どもの睡眠時無呼吸症候群の検査・診断が可能なクリニックの一つです。

耳のお悩みについて
「耳が痛い」「耳鳴りがする」などのお悩み・症状に対応しています。
急性中耳炎や突発性難聴といった病気の検査・診断・治療を行います。

鼻のお悩みについて
「くしゃみや鼻水が止まらない」「濃い鼻水が出る」などのお悩み・症状に対応しています。
通年性アレルギー性鼻炎や副鼻腔炎といった病気の検査・診断・治療を行います。

喉のお悩みについて
「喉が痛い」「飲み込みにくい」「声が枯れる」などのお悩み・症状にご対応しています。
急性扁桃炎や声帯炎などといった病気の検査・診断・治療を行います。

いびきについて
いびきは、気道が狭くなっていることで生じる音です。
病気のサインということが多々ありますので「少しくらい大丈夫」と考えず、ぜひご相談ください。
オンライン診療を始めます。
診療には保険証(現在マイナ保険証、オンライン診療には対応しておりません)
クレジットカードが必要です。
当院では向精神薬の処方は行っておりません
